角材の枠に構造用合板を張ったパネルを組み立てて建物をつくる工法のこと。一番たくさん使用される角材の断面の寸法が2インチ×4インチであることから2×4工法と呼ばれ、枠組壁工法とも言う。2インチ×6インチの角材を多用した場合、特に2×6(ツーバイシックス)工法と呼ぶこともある。壁(面)で支えるため、耐震性、気密性に優れるとされているがそのぶん、窓の位置や大きさなどが制限される側面がある